ホワイトデーのお返しに飴玉、ステキですよね!
飴玉は可愛らしいデザインも多いですし、色もたくさん。
手ごろな値段も魅力的かと思います。^^
ただ気を付けなければいけないのは、”ホワイトデーのお返しに飴玉を贈る意味”です。
意味を知らずに渡してしまうと相手に誤解されて困ったことになるかもしれません。
そしてたくさんの味がある飴玉に意味があるとすると、味によっても意味があるか気になりますよね。
というわけで今回は「ホワイトデーのお返しが飴玉の意味!味で意味は違う?本命にあげるなら?」という題でお送りします。
ホワイトデーのお返しが飴玉の意味!味で意味は違う?

ホワイトデーのお返しが飴玉の意味
ホワイトデーのお返しに飴玉の意味はズバリ!
「あなたが好きです」!!
つまり、ホワイトデーのお返しに飴玉は”本命向き”なのです。
これは気軽に渡せませんね。^^;
しかしなぜ飴玉が「あなたが好きです」の意味になるのでしょうか。
飴玉の特徴を2人の関係に当てはめるとわかりやすいんです。
飴玉は固く、食べるときは舐めますよね。
- 飴玉が固くてかんたんに割れない=「関係が壊れない」
- 飴玉が口の中にある時間が長く、甘さが続く=「関係が長続きする」
つまり、ホワイトデーのお返しに飴玉を贈るのは「確かな愛」を連想させるのに最高だったというわけです。
ホワイトデーのお返しの飴玉の味に意味はある?
飴玉の意味は分かったけど、味は意味に関係あるのでしょうか。
ひとくちに「飴玉」と言ってもいろいろな味がありますよね。
調べてみると味によっても意味がありました!
同じ”本命向き”でも、相手との関係性によって選べそうですね。
次の項目で味の意味をご紹介します!
ホワイトデーのお返しで飴玉の味の意味

ホワイトデーのお返しに飴玉の意味のベースは変わりません。
「あなたが好き」でしたね。^^
ただ味によって、さらに意味が加わります!
まだ恋愛関係に発展していない段階向けから、恋人同士や夫婦向けの順で並べてみました。
メロン味
ホワイトデーのお返しにメロン味の飴玉の意味は、「デートに誘われるかも」。
これは恋愛関係に発展する前にうってつけですね!
本命チョコに、控えめな本命宣言をする意味ではメロン味の飴玉はオススメです。
メロン味の飴玉は珍しいので、相手が「え、まさか意味があるのかな?」と調べる可能性もあります!^^
リンゴ味
ホワイトデーのお返しにリンゴ味の飴玉の意味は、「運命の相手」。
これは熱いアプローチ向けですね!
付き合い始めにも最高のホワイトデーのお返しではないでしょうか。
レモン味

ホワイトデーのお返しにレモン味の飴玉の意味は、「真実の愛」。
この意味なら恋人未満から夫婦までオールラウンドに渡せそうですね。
お返しを贈る相手への誠実さを表現できる味といえそうです。
さらにレモン味の飴玉は女性受けがいいので、喜ばれる可能性も高いでしょう。
ブドウ味
ホワイトデーのお返しにブドウ味の飴玉の意味は、「酔いしれる恋」。
これは恋人同士向けですね。
愛してやまない彼女に、飴玉の味の意味と一緒に贈ってみてください。^^
バナナ味
ホワイトデーのお返しにバナナ味の飴玉の意味は、「結婚話があるかも」。
お相手との結婚を考えているなら、ぜひ贈ってみてください。
控えめなメッセージを含む意味なので、バナナ味の飴玉を渡した後さりげなく両親へのあいさつを切り出してみる……なんて演出はいかがでしょうか?
オレンジ味
ホワイトデーのお返しにオレンジ味の飴玉の意味は、「幸せな花嫁」。
こちらも結婚を前提にお付き合いをしている恋人に贈るのにぴったりですね。
ぜひこちらは、オレンジ味の飴玉の意味を伝えてプロポーズを!
イチゴ味

ホワイトデーのお返しにイチゴ味の飴玉の意味は、「恋・結婚・子孫繁栄」。
結婚前提にお付き合いをしている恋人に、自然にプロポーズできそうな意味ですね。
また、夫婦であれば奥様にもぴったりの贈り物になるでしょう。
イチゴ味の飴玉の色はとても可愛らしいですし、「愛」を連想する色でもあります。
深い間柄でのホワイトデーのお返しとしては、見た目・意味ともに女性を喜ばせる要素が満載ですね♪
ホワイトデーのお返しが飴玉の意味!味で意味は違う?まとめ
以上、「ホワイトデーのお返しが飴玉の意味!味で意味は違う?本命にあげるなら?」という題でお送りしました。
今回の記事の内容をまとめます!
- 飴玉の意味は「あなたが好き」で本命向き
- 飴玉の味によっても意味が違う
- 結婚を意識するならバナナ味・オレンジ味・イチゴ味
ホワイトデーのお返しに飴玉を贈る意味に気を付けないと大変な誤解をまねきそうですね。
どうぞ、その気のないお相手には渡されませんように……。
では、最後までご覧いただきありがとうございました!^^
コメント